クモヒトデ綱 ニホンクモヒトデ 棘皮動物 > クモヒトデ綱 > ハナビラクモヒトデ目 > ハナクモヒトデ科Ophioplocus japonicus H.L. Clark, 19112024/12/29 葉山 -3mウミウシを探すために石をめくるとよくいます。急いで撮らな... 2025.05.18 クモヒトデ綱棘皮動物
棘皮動物 イシコ 以前、うみの杜水族館で見たとき(その時はキンコですが)ウミトサカ系のソフトコーラルかと思ってました。まさかナマコの触手とは。。。しばらく観察していると触手を一本ずつたたんで触手について何かを口に運んでいました。こうやって口が写るように撮影すれば一発でナマコとわかりますね。 2022.08.11 2025.05.18 棘皮動物
棘皮動物 キンコ 棘皮動物 > ナマコ綱 > 樹手目 > キンコ科Cucumaria frondosa (Gunnerus, 1767)2025/1/25 南三陸 -8mイシコがほとんどなんですがたまにキンコもいます。イシコの倍くらいのサイズがあります。触手... 2025.05.18 棘皮動物
棘皮動物 オオシマヒメヒトデ 棘皮動物 > ヒトデ綱 > ヒメヒトデ目 > ヒメヒトデ科 > ヒメヒトデ属Henricia ohshimai Hayashi, 19352022/1/23 葉山 -7m伊豆で見たことのないヒトデがいました。温帯種でしょうか? 2022.06.04 2025.05.18 棘皮動物