イソギンポ科 ニジギンポ Petroscirtes breviceps (Valenciennes, 1836)2022/1/23 葉山 -5mギンポは大体穴から顔を出していますが、このニジギンポは時々海藻やサンゴの上に乗ってる事かありますね。この子はパイプからひょ... 2022.01.30 2025.07.06 イソギンポ科ギンポ亜目ギンポ目条鰭綱脊索動物
イソギンポ科 ミナミギンポ 条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > イソギンポ科 > テンクロスジギンポ属Plagiotremus rhinorhynchos (Bleeker, 1852)2021/12/20 大瀬崎 -20m穴に入ってない!泳いでるミナミギンポを... 2022.02.08 2025.07.06 イソギンポ科ギンポ亜目ギンポ目条鰭綱脊索動物
イソギンポ科 カモハラギンポ 条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > イソギンポ科 > ヒゲニジギンポ属Meiacanthus kamoharai Tomiyama, 19562025/3/20 赤沢 -10m真っ黒いのが中層でホバリングしてました。雌でも探してるんで... 2025.05.23 2025.07.06 イソギンポ科ギンポ亜目ギンポ目条鰭綱脊索動物
イソギンポ科 ニラミギンポ 条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > イソギンポ科 > ニラミギンポ属Ecsenius namiyei (Jordan & Evermann, 1902)2025/3/20 赤沢 -10m海綿から顔を出してると聞いてたのですがこの日は出... 2025.05.23 2025.07.06 イソギンポ科ギンポ亜目ギンポ目条鰭綱脊索動物
イソギンポ科 テンクロスジギンポ 条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > イソギンポ科 > テンクロスジギンポ属Plagiotremus tapeinosoma (Bleeker, 1857)2021/11/27 八丈島 -10m顔をではミナミギンポと違いが判りません。泳... 2022.02.21 2025.07.06 イソギンポ科ギンポ亜目ギンポ目条鰭綱脊索動物