ギンポ目 クマノミ Amphiprion clarkii (Bennett, 1830)2023/9/13 田子 -10m久々に頑張って撮影しました。白化したサンゴイソギンチャクが悲しいことなんですが、とても背景としては優秀でめちゃくちゃ可愛くなります。202... 2022.09.15 2025.07.15 ギンポ目クマノミ属スズメダイ科条鰭綱脊索動物
ギンポ目 スズメダイ Chromis notata (Temminck & Schlegel, 1843)2021/12/20 大瀬崎 -10mザ、スズメダイ。水中だとマツバスズメダイと見分けが付きません。浅めにいたらスズメダイ。深めにいたらマツバって思ってます... 2022.01.04 2025.07.12 ギンポ目スズメダイ属スズメダイ科条鰭綱脊索動物
ギンポ目 シロボシスズメダイ 条鰭綱 > ギンポ目 > スズメダイ科 > スズメダイ属Chromis albomaculata Kamohara, 19602021/11/14 伊豆大島 -30m少し深場にいました。目がなれてくると近くにいっぱいいて撮り放題!淡い青がす... 2022.01.04 2025.07.06 ギンポ目スズメダイ属スズメダイ科条鰭綱脊索動物
ギンポ目 モンスズメダイ 条鰭綱 > スズキ目 > スズメダイ科 > スズメダイ属Chromis xanthura (Bleeker, 1854)2021/11/01 赤沢 -10mぱっと見地味ですが、渋い青みがキレイですね。湾内や岩陰では無く、サンゴの上とかで流れ... 2022.01.04 2025.07.06 ギンポ目スズメダイ科条鰭綱脊索動物
ギンポ目 ヒメスズメダイ Chromis vanderbilti (Fowler, 1941)2021/11/28 八丈島 -10m八丈島から帰りの日の早朝ダイビングで撮影。魚自体の思い出より船の時間が迫っておりすごい焦っている中撮ったと言う思い出が強い子。前日に潜... 2022.01.05 2025.07.06 ギンポ目スズメダイ科条鰭綱脊索動物