
クチバシカジカ
こんな可愛い魚がいるなんて。ずーっと前から見たかった魚をついに見に行ってきました。見せてもらったお店はクチバシカジカの英名のグラントスカルピンさん。クチバシカジカは1科1属1種。北アメリカ大陸の太平洋側の一部と、南三陸でしか見れません。太平洋を挟んでなんでこんな分布なんでしょうか。この可愛いフォルムななんとも言えません。底を胸鰭でオットセイのように這いまわってます。3cmくらいの幼体でした。12月末から3月にかけて卵を産んで抱卵するらしいです。次は3月にハッチアウトを見に伺いたいですね。