フエダイ科

ニザダイ目

クロホシフエダイ

スズキ目 > フエダイ科 > フエダイ属Lutjanus russellii (Bleeker, 1849)2022/3/9 赤沢 地味な魚で、ボケーと泳いですので簡単に撮れるかと思ったら全く近寄れず、逃げ姿しか撮らせてくれません。尾びれが...
ニザダイ目

ウメイロ

条鰭綱 > スズキ目 > フエダイ科 > アオダイ属Paracaesio xanthura (Bleeker, 1869)2021/10/31 赤沢 -12mキンギョのふりして泳いでます。ウメイロの幼魚は黄色いのですね。熱帯の魚なので越冬は...
ニザダイ目

ホホスジタルミ

条鰭綱 > スズキ目 > フエダイ科 > マダラタルミ属Macolor macularis Fowler, 19312022/9/21 浮島 -11mずっと見たかったのですが、思いがけずエントリ直後ロープ潜行中に見つけてしまいました。どうせ...
ニザダイ目

マダラタルミ

条鰭綱 > スズキ目 > フエダイ科 > マダラタルミ属Macolor niger (Forsskål, 1775)2022/11/5 伊豆海洋公園 -6mホホスジタルミを先日見ていたので、マダラタルミも見たいと思っていたらちょうど浅場にい...
ニザダイ目

ロクセンフエダイ

条鰭綱 > スズキ目 > フエダイ科 > フエダイ属Lutjanus quinquelineatus (Bloch, 1790)2023/9/24 大瀬崎 -6m水色の線が5本でロクセンフエダイ。水色じゃないところを数えたのか?5cmくらい...