スズキ目

カサゴ亜科

トゲカナガシラ

条鰭綱 > スズキ目 > カサゴ亜目 > ホウボウ科 > カナガシラ属 Lepidotrigla japonica (Bleeker, 1854) 2022/12/30 土肥 -25m ホウボウより深い場所で見かける気がします。 ヒレの模様...
スズキ目

オオモンハタ

条鰭綱 > スズキ目 > ハタ科 > アカハタ属 Epinephelus areolatus (Forsskål, 1775) 2023/9/24 大瀬崎 -6m この日はタテスジハタなどハタygがいろいろいて、ハタっ子祭でした。 オオモン...
スズキ目

キスジキュウセン

条鰭綱 > スズキ目 > ベラ科 > ホンベラ属 Halichoeres hartzfeldii (Bleeker, 1852) 2021/8/29 黄金崎 -15m ゴロタより砂地に多い印象です。 1cmくらいのスケスケ幼魚がいたのでとり...
スズキ目

ヤツシハゼ

条鰭綱 >スズキ目 > ハゼ科 > ヤツシハゼ属 Vanderhorstia phaeosticta (Randall, Shao & Chen, 2007) 2024/3/9 土肥 -15m なんか図鑑で載ってる写真よりずっと黒っぽい。。...
キントキダイ科

ミナミキントキ

条鰭綱 > スズキ目 > キントキダイ科 > キントキダイ属 Priacanthus sagittarius Starnes, 1988 2024/3/9 土肥 -25m 大小いっぱいいました。基本動かずいます。 2024/3/9 土肥 -...