オキゴンベ

条鰭綱 > スズキ目 > ゴンベ科 > オキゴンベ属
Cirrhitichthys aureus (Temminck & Schlegel, 1842)
2021/12/20 大瀬崎 -20m
幼魚がソフトコーラルに乗っているのを見つけました。
ソフトコーラルが咲いてたら最高に可愛いのに。
2023/4/2 土肥 -25m
2023/4/2 土肥 -25m
立派な成魚。
ここまで立派か子はあまり目につかないです。マダラ模様が濃いです。
2023/5/10 赤沢 -40m
2023/5/10 赤沢 -40m
イトヒキコハクハナダイが出た箇所に
先日行ったとき、3色ムチカラマツを見つけてしまい、
どうしてもこの3色ムチカラマツと魚とかを絡めたくって10日の日はムチカラマツを見るために水深40まで行ってきました。
ここのオキゴンベは色が薄くマダラ模様で
深場だと日焼けしないからでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました