ノコギリヨウジ 2022.02.062024.05.04 条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > ヒバシヨウジ属 Doryrhamphus japonicus Araga & Yoshino, 1975 2022/2/5 大瀬崎 -10m 大瀬崎でよく見かけます。 水神の祠の下にペアで仲良くいました。 尾ビレの黄色い点が3つでノコギリ! 2023/10/1 赤沢 -5m 長さは3cmくらいのつまようじが成魚と同じよう石の影をコロコロしてました。ただ、なんか波の動きと違う気がして違和感があったのでマニュアル撮影で頑張ると魚でした!黄色っぽい褐色なんですね。幼魚はめちゃくちゃ可愛い。 2023/10/1 赤沢 -5m 尾びれの独特な模様はまだありません。 2023/11/26 赤沢 -15m この子は雄でしょうか?雄はお腹に卵を抱える用の場所があります。