Gobiodon quinquestrigatus (Valenciennes, 1837)

2021年大瀬崎でナンヨウハギが出たポイントにいました。 漁礁の上に枝サンゴを植え付けてあって、そこにいました。 ナンヨウハギ自体は割と出てて来るのですぐに撮影できてしまったので そのあとはずーっとこの子を撮っていました。 コバンハゼ系は撮るの本当に難しい。。。 アワイロコバンハゼというハゼもいるみたいで正直違いが判りません。 違っていたらTwitterまで指摘ください。
Gobiodon quinquestrigatus (Valenciennes, 1837)
2021年大瀬崎でナンヨウハギが出たポイントにいました。 漁礁の上に枝サンゴを植え付けてあって、そこにいました。 ナンヨウハギ自体は割と出てて来るのですぐに撮影できてしまったので そのあとはずーっとこの子を撮っていました。 コバンハゼ系は撮るの本当に難しい。。。 アワイロコバンハゼというハゼもいるみたいで正直違いが判りません。 違っていたらTwitterまで指摘ください。