ヨゴレヘビギンポ

条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > ヘビギンポ科 > クロマスク属
Helcogramma nesion Williams & Howe, 2003
2023/3/1 伊豆海洋公園 -5m
2023/3/1 伊豆海洋公園 -5m
口から目の下を通って胸鰭の手前までの青い線がくっきり入っているのがヨゴレ。
背びれの先の黒いのが特徴。
キビレヘビギンポよりは一回り大きいサイズです。
2022/7/9 伊豆海洋公園 -2m
オスが婚姻色でうろうろしていました。

とにかく目立ちます。
2022/7/9 伊豆海洋公園 -2m
南方種で伊豆では見れないのかと思っていましたが、
IOPの浅場ではそこら中にいました。
2023/10/1 赤沢 -15m
2023/10/1 赤沢 -15m
まだまだ温かい水温25度。
繁殖行動は7月かと思っていましたが
この水温なら問題ないようで絶好調。
雄は婚姻色バリバリで
首を上下にしてメスを誘っています。
時間は午前中でした。
2023/10/1 赤沢 -15m
2023/10/1 赤沢 -15m
雄の顔が正面からだとめちゃくちゃ可愛いです。
すぐ横のメスのお腹はパンパンで産卵管が出します。
タイトルとURLをコピーしました