ケラマハナダイ

条鰭綱 > スズキ目 > ハタ科 > ハナダイ亜科 > ナガハナダイ属

Pseudanthias hypselosoma Bleeker, 1878
2022/2/19 井田 -15m
幼魚がアカオビハナダイとカシワハナダイと一緒に泳いでました。
ぱっと見くらい海では3種の見分けはつきません。。。
写真を撮って確認しながらの撮影ですが、
カシワはストロボを当てて撮影すれば色味全然違うのですぐわかります。
アカオビハナダイとケラマハナダイは写真で確認しても違いが難しい。
メスや幼魚は尾びれが写ってないとまずわからないです。
尾びれの湾入が少なく先の赤色が上から下までつながっているのがケラマハナダイだそうです。

3種の見分けの難しいハナダイの狙い撃ちシューティングゲームができる中々楽しいポイントでした。
2022/12/30 土肥 -20m
2022/12/30 土肥 -20m
初めてオスの成魚を撮影できました。
「絶対アカオビハナダイと見間違わない、立派なオスいるから」と
ガイドさんに言われ行ってみたら
デデン!とでっかいのがいました。
年季の入ったオスです。
尾びれが扇のような弧を描く形をしていまっす。
次はまだ、ぴちぴちの若いオスの婚姻色を狙いたいものです。
タイトルとURLをコピーしました