エミラミノウミウシ属 エムラミノウミウシ Hermissenda emurai (Baba, 1937)2022/6/17 志津川湾 -8m頭にオレンジ色のラインが入ってます。3cmくらいの大き目のウミウシでした。2022/6/17 志津川湾 -8m触角の根本にちゃんと目が有ります... 2022.07.03 2025.07.14 エミラミノウミウシ属クセニアウミウシ科枝鰓亜目腹足綱裸鰓目軟体動物
ヒメイカ属 ヒメイカ Idiosepius paradoxus (Ortmann, 1888)2025/1/25 南三陸 -8m2cmくらいのめっちゃちっちゃいイカ。ここだと結構泳いでました。どうしてもストロボ何回か焚くとくらいのめっちゃちっちゃいイカ。ここだと... 2025.05.18 2025.07.12 ヒメイカ属ヒメイカ目ヒメイカ科軟体動物頭足綱
ギンポ亜目 コケギンポ 条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > コケギンポ科 > コケギンポ属Neoclinus bryope (Jordan and Snyder, 1902)2022/6/17 南三陸 -8mいつもこそこそ穴から顔を覗かせていましたが、この時... 2022.03.13 2025.07.06 ギンポ亜目ギンポ目コケギンポ科条鰭綱脊索動物
キヌバリ属 リュウグウハゼ 条鰭綱 > スズキ目 > ハゼ科 > キヌバリ属Pterogobius zacalles Jordan & Snyder, 19012022/6/17 南三陸 -8m結構大きいハゼでびっくりしました。15センチ近くあるでしょうか?葉山とかで... 2022.07.03 2025.06.15 キヌバリ属ハゼ目ハゼ科条鰭綱脊索動物
サビハゼ属 サビハゼ 条鰭綱 > スズキ目 > ハゼ科 > サビハゼ属Sagamia geneionema (Hilgendorf, 1879)2023/2/26 城ヶ島 -3mおヒゲの生えたハゼ。前々から気になっていたのですが、伊豆では見かけたことがありません... 2023.08.12 2025.06.15 サビハゼ属ハゼ目ハゼ科条鰭綱脊索動物