赤沢

マトウダイ目

マトウダイ

条鰭綱 > マトウダイ目 > マトウダイ科 > マトウダイ属 Zeus faber Linnaeus, 1758 2023/12/24 大瀬崎 -20m 近くに大きいのがいて、ふた回りくらい小さい個体。と言っても20cnくらいはありました。...
ギンポ亜目

コケギンポ

条鰭綱 > スズキ目 > ギンポ亜目 > コケギンポ科 > コケギンポ属 Neoclinus bryope (Jordan and Snyder, 1902) 2022/6/17 志津川湾 -8m いつもこそこそ穴から顔を覗かせていましたが...
スナギンチチャク目

チビセンナリイソギンチャク

花虫綱 > スナギンチャク目 > センナリスナギンチャク科 > Umimayanthus属 Umimayanthus sp. 2023/5/10 赤沢 -10m なんか1m四方くらいの範囲にサンゴがついてるなーって思って撮影しました。造礁サ...
スズキ目

アカボシハナゴイ

条鰭綱 > スズキ目 > ハタ科 > ハナダイ亜科 > ナガハナダイ属 Pseudanthias lori (Lubbock and Randall, 1976) 2023/2/5 赤沢 -27m 尾びれ付け根上部の赤色がつながっているのが...
カサゴ亜科

ハナミノカサゴ

条鰭綱 > スズキ目 > カサゴ亜目 > フサカサゴ科 > ミノカサゴ属 Pterois volitans (Linnaeus, 1758) 2023/12/24 大瀬崎 -15m 小さめがいました。欲を言えば5cmくらいのが撮りたい。。。...