トゲウオ目

トゲウオ目

オオウミウマ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > タツノオトシゴ属 Hippocampus kelloggi Jordan & Snyder, 1901 2022/12/30 土肥 -20m よくガイドロープについてますが、 この子もガイドロー...
トゲウオ目

アマクサヨウジ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > アマクサヨウジ属 Festucalex erythraeus (Gilbert, 1905) 2024/4/28 大瀬崎 -25m 他のサイトを見るとサンゴに付いてることが多いと書いてあったんで...
トゲウオ目

イシヨウジ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > イシヨウジ属 Corythoichthys haematopterus (Bleeker, 1851) 2024/3/9 土肥 -5m 浅場によく寝そべってます。15cmくらい?
トゲウオ目

ノコギリヨウジ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > ヒバシヨウジ属 Doryrhamphus japonicus Araga & Yoshino, 1975 2022/2/5 大瀬崎 -10m 大瀬崎でよく見かけます。 水神の祠の下にペアで仲良く...
トゲウオ目

ホソウミヤッコ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヨウジウオ科 > ウミヤッコ属 Halicampus boothae (Whitley, 1964) 2023/10/1 赤沢 -5m ガレ場に落ちているイメージ。一応尾びれがあるのですが、中層を泳いでいることは...