スズキ目

クツワハゼ

条鰭綱 > スズキ目 > ハゼ科 > クツワハゼ属 Istigobius campbelli (Jordan & Snyder, 1901) 2023/1/29 大瀬崎 -15m ザ普通種オブザ普通ですね。 もしかしたらクツワハゼじゃないか...
トゲウオ目

アオヤガラ

条鰭綱 > トゲウオ目 > ヤガラ科 > ヤガラ属 Fistularia commersonii Rüppell, 1838 2022/12/30 土肥 -10m 25cmくらいのがいっぱいいました。 色が砂地と同じ色でうまく隠れています。...
腹足綱

ヤミヨキセワタ

腹足綱 > 頭楯目 > カノコキセワタガイ科 > エゾキセワタ属 Melanochlamys fukudai S. Cooke, Hanson, Y. Hirano, Ornelas-Gatdula, Gosliner, Chernyshe...
ドーリス亜目

カンナツノザヤウミウシ

腹足綱 > 裸鰓目 > ドーリス亜目 > フジタウミウシ科 > ミズタマウミウシ属 Thecacera sp. 1 2024/3/9 土肥 -10m ピ!ピカチュウだ!!って思ったらなんか地味。ちょっと違いました。ピカチュウはこっち→ウデフ...
端脚目

ホソツツムシ

甲殻亜門 > 端脚目 > カマキリヨコエビ科 Cerapus sp. 2024/4/28 大瀬崎 -10m 去年の同じ時期にいっぱいいて何この生き物と今年こそは撮影しようと思っていたんですが小さい上にピコピコ動き続けるので撮影めちゃくちゃ難...